2014年01月25日
海況のヨミ(Ver.1)
なんとなくの・・・・今の私の出艇判断です。
これまで、きちんと整理したことなかったのですが、こんな事を通勤電車内と会社で空いた時間にチェックしていますかね。
もう少し経験を積みながら、判断情報と判断基準の精度をあげられればということで今回はver.1とさせていただきました。
(皆さんの知験も参考にさせていただければと思います)
━5・6日前━
①天気JP(10日間天気予報)で、各海域での天気,気温,降水確率,信頼度をチェック
②潮汐なびで潮汐をチェック
━4・5日前━
③GPVの広域(264時間)で、気圧(等高線)・風速のトレンドをチェック
④GPVの広域(264時間)で、沿岸波浪(72時間)のトレンドをチェック
⑤GPVの広域(264時間)で、雨量・雲量・気温・湿度のトレンドを一応チェック
━3・4日前━
⑥海快晴で、目的ポイントの天気・風速・波高・波周期・風向をチェック
⑦ヤフー天気で、波周期のアニメーションをチェック
⑧ヤフー天気で、波高、風向・風速を一応チェック
━2・3日前━
⑨GPVの詳細(33時間)で、気圧(等高線)・風速のトレンドをチェック
⑩GPVの詳細(33時間)で、沿岸波浪(72時間)のトレンドをチェック
━1・2日前━
⑪海快晴で、目的ポイントの天気・風速・波高・波周期・風向をチェック
━ 前日・当日━
⑫以下のネガティブ要素を踏まえて最終判断
Ⅰ風と波周期が、前日~当日~翌日にかけて悪化トレンド
Ⅱ予定時間帯に風速5.0(m/s)以上の予報
Ⅲ特に風速4.0~5.0(m/s)前後の陸風
Ⅳ風速5.0(m/s)未満であった場合は、波周期は参考程度

これまで、きちんと整理したことなかったのですが、こんな事を通勤電車内と会社で空いた時間にチェックしていますかね。
もう少し経験を積みながら、判断情報と判断基準の精度をあげられればということで今回はver.1とさせていただきました。
(皆さんの知験も参考にさせていただければと思います)
━5・6日前━
①天気JP(10日間天気予報)で、各海域での天気,気温,降水確率,信頼度をチェック
②潮汐なびで潮汐をチェック
━4・5日前━
③GPVの広域(264時間)で、気圧(等高線)・風速のトレンドをチェック
④GPVの広域(264時間)で、沿岸波浪(72時間)のトレンドをチェック
⑤GPVの広域(264時間)で、雨量・雲量・気温・湿度のトレンドを一応チェック
━3・4日前━
⑥海快晴で、目的ポイントの天気・風速・波高・波周期・風向をチェック
⑦ヤフー天気で、波周期のアニメーションをチェック
⑧ヤフー天気で、波高、風向・風速を一応チェック
━2・3日前━
⑨GPVの詳細(33時間)で、気圧(等高線)・風速のトレンドをチェック
⑩GPVの詳細(33時間)で、沿岸波浪(72時間)のトレンドをチェック
━1・2日前━
⑪海快晴で、目的ポイントの天気・風速・波高・波周期・風向をチェック
━ 前日・当日━
⑫以下のネガティブ要素を踏まえて最終判断
Ⅰ風と波周期が、前日~当日~翌日にかけて悪化トレンド
Ⅱ予定時間帯に風速5.0(m/s)以上の予報
Ⅲ特に風速4.0~5.0(m/s)前後の陸風
Ⅳ風速5.0(m/s)未満であった場合は、波周期は参考程度

Posted by yassun at
15:04
│Comments(4)
2014年01月10日
フリーダム プチ改良
フリーダムの左のレバーはアウトリガーの開閉を数回行うとネジが揺るんでしまいます。
毎回釣行後にドライバーで締めるのですが、手締めで簡単にできるよう改良しました。
ついでに、ジェイモのマウント台も、同じく手締めに、変更♪
これでドライバーの使用はないかと思います。

チェンジノブとボルトのサイズが合わないので隙間をアルミ板で埋める。

ワッシャを入れて空洞を無くす。


完成

毎回釣行後にドライバーで締めるのですが、手締めで簡単にできるよう改良しました。
ついでに、ジェイモのマウント台も、同じく手締めに、変更♪
これでドライバーの使用はないかと思います。

チェンジノブとボルトのサイズが合わないので隙間をアルミ板で埋める。

ワッシャを入れて空洞を無くす。


完成


Posted by yassun at
20:04
│Comments(4)
2014年01月08日
メンテナンス 車載パッド
カヤックリフターやノンスリップパッドも2年も経ってくると、艶がなく白っぽくなってきたので・・・

ホコ×タテで一躍有名になった「染めQ」で塗装してみました。
なかなかいけます!

あと盗難防止に車の塗装補修材でマーキングです。


ホコ×タテで一躍有名になった「染めQ」で塗装してみました。
なかなかいけます!

あと盗難防止に車の塗装補修材でマーキングです。

![]() 【在庫商品】独自のナノテク密着技術で、素材の奥まで粒子が浸透引っ張ってねじっても、割れた... |
![]() 【年末年始限定ポイント3倍!!】【カードOK!!】カーメイト★INNO INA453JP KAYAK LIFTERカヤック... |
![]() 【ポイント3倍】 ■送料無料■カーメイト(CARMATE) INA452JP ノンスリップパッド 【カー用品 ... |
Posted by yassun at
23:31
│Comments(2)
2014年01月06日
年初めのカヤックフィッシング
1月4日の話です。
正月にかみさんの実家に帰省がてらに調査した、初のポイントから出艇です。
<7:57>

生体反応が揺るいまま・・・
<9:15>

沖合いに移動して・・・
<9:52>

潮も動かず・・・
小腹が空いたのて・・・
<11:10>

もう一度一匹目のポイントに戻って・・・
<11:29>

風向きも変わり、潮も動き出したが・・・
帰路の事を考えて、12時過ぎには納竿♪

これでしばしシーズンオフとする予定だが、とにかく暖かい♪<+))))><<

出艇場所に帰着
<13:00>

今年最初の釣果は、根魚三匹♪
やはり真鯛をコンスタントに上げたいっすね♪
正月にかみさんの実家に帰省がてらに調査した、初のポイントから出艇です。
<7:57>

生体反応が揺るいまま・・・
<9:15>

沖合いに移動して・・・
<9:52>

潮も動かず・・・
小腹が空いたのて・・・
<11:10>

もう一度一匹目のポイントに戻って・・・
<11:29>

風向きも変わり、潮も動き出したが・・・
帰路の事を考えて、12時過ぎには納竿♪

これでしばしシーズンオフとする予定だが、とにかく暖かい♪<+))))><<

出艇場所に帰着
<13:00>

今年最初の釣果は、根魚三匹♪
やはり真鯛をコンスタントに上げたいっすね♪

Posted by yassun at
21:07
│Comments(2)
2014年01月02日
謹賀新年 2014
明けましておめでとうございます。
昨年一年間、カヤックフィッシングでお世話になった皆様方に深く感謝申し上げます。
併せて、今年一年、安全で、楽しく、そして大漁なカヤックフィッシングライフを皆様方と過ごせることを祈願致します。
今年も、よろしくお願いいたします ♪<+))))><<

かみさんの実家がある港です。>゜))彡
絶好のカヤック日和ですが、残念ながら、カヤックは持って来なかったんです。
午後から、ちょっと南にドライブがてら、この海域でカヤックエントリーポイントの探索へ。(◎-◎)
で、出来そうな場所を2ヶ所確認 (^-^) ♪
昨年一年間、カヤックフィッシングでお世話になった皆様方に深く感謝申し上げます。
併せて、今年一年、安全で、楽しく、そして大漁なカヤックフィッシングライフを皆様方と過ごせることを祈願致します。
今年も、よろしくお願いいたします ♪<+))))><<

かみさんの実家がある港です。>゜))彡
絶好のカヤック日和ですが、残念ながら、カヤックは持って来なかったんです。
午後から、ちょっと南にドライブがてら、この海域でカヤックエントリーポイントの探索へ。(◎-◎)
で、出来そうな場所を2ヶ所確認 (^-^) ♪
Posted by yassun at
12:09
│Comments(4)