ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月23日

ジサク イズ ノット リーズナブル

昨日(土曜日)に、実家の用事を思ったより段取り良く済ますことができ、更に実家の軽トラも調達でき・・・
仮に、今日(日曜日)、カミさんが自家用車を使う予定だったとしても、軽トラにて釣行に行けるものと・・・
ニヤ (^_^)

土曜の夕方から積み込み準備を開始し、早い目の夕食を済まし、前ノリと思いきや・・・
ワク ( ̄▽ ̄)

日本海方面の天候が刻一刻と悪くなり、等々、日曜日の午前中は確実に雨となる。
ウー (´・_・`)

午後だけという選択肢も無いわけではないが、後片付けを考えると、やはり断念。
トホ (T ^ T)



てな訳で、今日は朝から滋賀県民の御用達のホームセンターアヤハディオへ。
以前自作したドーリーを砂浜で使ったら、タイヤが小さく、案の定、砂に埋れて、思うように引っ張れなかった。




これからどんなけ砂浜でドーリーを使う機会があるかわからないが、
Wタイヤに改造。




幅が伸びたので、強度アップの為、13ミリの中棒も追加挿入。




で、〆て、2600円也。



これって最初作成時に5030円だったので(2012年1月15日の記事)
トータル7630円と言うことになる。


えー、ひょっとして、
これだの費用出しゃ、既製品買えるんちゃうの?

"自作"改めて、"オーダーメイド"と言うことにしとこか…。ハハ (⌒-⌒; )


  

Posted by yassun at 11:38Comments(8)

2012年09月17日

悶々な日々

ほぼ一ヶ月ぶりの更新です。

仕事、実家の用事、悪天候等々でカヤックフィッシングは行ってません。
この三連休も台風16号のお陰で、風とウネリ。
来週も天気が良ければ、実家で手伝いをしなくてなならない。
いつになったら浮けるんやろか〜? トホホ。

で、ここしばらくは・・・・・・


こんなん契約したり、





釣りナビくん
月額315円の有料サイトなのですが、
海底図とGPSで漁場をマークできるシロモノ。
今まで深場を捜すのに一苦労だったが、これがあればお茶の子さいさい。携帯とスマホの両刀使いだっぺ。




こんなん作ったり、





アンカーロープをバケツ収納していたのですが、
ロープ巻き取り機を自作。木製なので非常時は海に一旦掘り投げても後に回収可能なとこがミソ。




こんな修理したり、



僅かな浸水ならカヤックを裏向けてカートップし走行すれば、帰宅時にはすっかり水が抜けていたのですが、カヤックを上向きに置いた方が収納力が増すことが判明。一方、浸水した水が抜けない。
で、浸水しないようにシリコーンで怪しき穴を全て塞いだった。




やっと買ったり、



実はこれまでベイトリールを持っていなかったのですが、
らずさんの指南によりようやく炎月BBのノーマルギアを調達に成功。



こんなん食べたり、



敦賀で有名な一力の中華そば。確かにもう一度食べたくなる飽きのない味です。
次はダブルチャーシュー麺にチャレンジするよ。



そうそう、これも食べたり、



hatzさんのブログで見た敦賀ヨーロッパ軒のソースカツ丼。
ボリューム満点だが、味はアッサリでサクサクなので、ペロリといけます。
850円はそれなりか・・・・
これがワンコインでだったら文句なしなんだがね〜。
  

Posted by yassun at 06:17Comments(12)